《 ワークショップ開催予定 》
「探究」の入口となる読書術
「あらまし読み」ワークショップ
お申込み前に、YOU TUBEをご覧になり、開催日の3日前までにお願いします。
ご多忙の方は、YOU TUBEをご自身でご覧になり、後半の交流会のみの参加でも結構です。
お申込みの際には、どこにご参加予定か、お知らせください。
急なキャンセルの場合にも、メールにて連絡ください。
第41回 2023.03.18 (土)14ー15時 体験会 15ー16時 交流会
第42回 2023.04.15(土) 14-15時 体験会 15ー16時 交流会
第43回 2023.05.20(土) 14-15時 体験会 15—16時 交流会
💛HP内の「ONLINE用あらまし読みシート2022」をダウンロード
💛以下のシリーズから読みたい本を2冊準備してください。
すぐに手に入れることが難しいかもしれませんので、お早めにご準備ください。)
《 推薦シリーズ 》(このシリーズの多くは、新書判ではなく、B6判です)
岩波書店 <ジュニスタ> <岩波ジュニア新書>
筑摩書房 <ちくまQブックス>
イースト・プレス/新曜社 <よりみちパン!セ>
河出書房新社 <14歳の世渡り術>
講談社 <15歳の寺小屋>
小学館 <Youth Books> など
💛ワークショップ・交流会の途中で、お顔を見ながら対話し合う場面がございます。マイクオン、カメラオンの準備もお願いします。
💛授業やセミナーで「あらまし読み」を体験した生徒さん、学生さんも、是非ご参加ください。
※やむ得ない事情でワークショップが急に開催できない場合、
ご参加者のトラブルへの対応が必要な場合、十分対応できません。
お許しください。次回の参加をお待ちしています。
【ZOOM使用の注意事項】
申し込みは、ワークショップ開催の3日前までに、お申込みください。
開催前日までに、参加のURLとパスコードをお送りします。定期開催のURLはいつも同じです。
ブレイクアウトタイムに、できるだけお顔を見合わせての対話が安定した環境になるように、PCからの入室をお勧めします。